日本って貧しいの?
皆さん、突然ですが、今の自分の生活は貧しいと思いますか?   きっと、食事を普通に取ったり、学校に行けていたりと十分に生活を送れている人がほとんどなのではないでしょうか。      しかし、日本の 15.7% の人が貧しい生活をしているというデータがあります!  この数字は、 その国の人たちの一般的生活レベルより、低いレベルの生活を送っている人たちの割合です。   15.7%という数字は世界で 14位 で、先進国では中国、アメリカに次いで 第3位 となっています。    日本の貧困の理由としては一人親世帯の多さが一つとなっており、  日本にいる人の50.8%がひとり親世帯で、 所得格差 が問題となっています。      募金といえば、貧しい国の支援に目を向けがちですが、支援の実態がつかめなかったり、間接的な支援で何となくイメージがつかめないですよね。   ですが、日本に焦点を当てて国内の支援は募金をしてくれた皆さんの力が実際に形となって困っている人たちに届きます。  日本国内には実は食ロス、自然災害などたくさんの問題があり皆さんの力が必要です!!  一度国内の実態に目を向けて、自分の生活を見直してみてはいかがでしょうか?   きっと皆さんにもできることがたくさんあるはずです。